フォームをいじったことが原因の卓球・サーブイップス

フォームをいじったことが原因の卓球・サーブイップス

この前の質問者さんから、卓球・イップスの原因について、メールをいただきました。

 

 

どうもありがとうございますm(__)m

 

 

では早速、回答していきたいと思います。

 

 

ちなみに、この前の記事はこちら→卓球イップスに関する質問〜サーブイップス克服

 

 

イップスを知らない人はこちら→卓球がうまくならない人の中にはイップスの人がいるかも

 

 

 

卓球Q&A〜イップス

 

 

相談内容

 

イップスの原因はサーブのフォームをいじくったのが原因だとおもいます!

 

以前、サーブを出せなくなる事があったときは、少し練習すれば治ったのですが今回は全く治りません!

 

 

 

 

順を追って回答していきます。

 

 

 

フォームをいじったことによる、卓球・イップスについて

 

 

まず、サーブに限らず、フォームをいじるというのは、イップスになりやすい典型的な原因で、このパターンから卓球イップスになる人が多い気がします。

 

 

質問者さんのように、フォームをいじくっている間に、いつの間にか前のフォームに戻せなくなっているということが良く起こります。

 

 

対策としては、いじるときに、前のフォームを頻繁に確かめつつ、改良すると、あまりイップスにはなりにくいです。

 

 

ほかの技術もイップスになってしまうと、かなりきついので、(ラリーや、ドライブでもなる可能性はあります。)

 

 

今後、フォームを、もしいじるときがあるとしたら、前のフォームに必ずもどせるようにしておく、確認しておく、というのを心がけておいてください。

 

 

 

以前はサーブを治せたが、今回の場合だけ治らない

 

 

もちろん、フォームをいじったからといって、毎回、必ず、卓球・イップスになるわけではありません。

 

 

修正が効く場合も、もちろんありますし、たまたま、イップスになってしまう場合もあります。

 

 

ただ、イップスに、なりやすい例としては、フォームをいじくる期間が長すぎる+前のフォームを定期的に確認しないと、前のフォームに戻せなくなる可能性が高くなります。

 

 

 

卓球・イップスの改善について

 

 

質問者さんの原因は、サーブのフォームをいじくったことにあるので、治す方法としては、元のフォームにもどすか、新しくフォームを作り直すかのどちらかだと思います。

 

 

元のフォームに戻す場合

 

 

どのようにフォームをいじったのかをもとに、原因を考える必要があります。

 

 

例 ハイトスサーブをするためにフォームをいじった。

 

 

これだったら、トスのブレや、打点の位置を見直す必要がありますよね。

 

 

前のサーブと変わった点=トスの高さ、打点の位置、あて方など

 

 

つまり

 

ハイトスのせいで、元のフォームでもトスがぶれてしまう

 

あて方が変わってしまった

 

などなど、

 

 

原因を推測することができます。

 

 

前のフォームと、どこが違うのか?フォームの改良によって、何か変わってる可能性があるのか?

 

 

まえと比べて、おかしくなった点はどこか?

 

 

原因を突き止めてから、対策を考えてみてください。

 

 

ただ、原因をつき止めたところで、イップスは筋肉がこわばるので、うまく出せない場合も多いです。

 

 

 

新しくフォームを作り直す場合

 

 

元に戻すのをやめて、新しくフォームを作り直すという方法です。

 

 

前回にも、似たことを書いていますが、修復が難しいので、いっそ戻すのをやめて、1から、基礎から、1つ1つ作り直していく。ということです。

 

 

 

小さな目標を立てて、一歩ずつクリアし、自信をつけていくのが大事です。

 

 

新たに作り直す場合も、体がうまくいうことを聞いてくれなくて、サーブをうまく出せないこともあります。

 

 

 

ただ元のフォームに戻すよりかは、やりやすいのではないかと思います。

 

 

※リスクが高いので、元のフォームに戻せない場合、この方法をとることをお勧めします。

 

 

まとめ

 

 

今回の内容は、技術的な面からの改善方法ということになりますが、

 

前回、話したように、イップスは、精神的な問題も大きいので、精神的なケアから、対策を考えてみることも大事です。

 

 

前回の記事と今回の記事から、自分の気に入った方法を試してもらえるとよいかと思います。

 

 

 

正直、質問者さんの卓球・イップスが治るかは保障できません。イップスは完全に治らない方が多いので。

 

 

ですので、あまり役に立つアドバイスにはなってないかもしれません。

 

 

ただ、前回と、今回の記事から、何かきっかけをつかめてもらえたなら、うれしいです。イップスの克服はつらいですが、頑張ってみてください。

 

 

テナジーが応援しております(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ