卓球のロングサーブでサービスエースをとるコツ

卓球のロングサーブでサービスエースをとるコツ

今回は、卓球のロングサーブでサービスエースをとるコツについて書きたいと思います。

 

 

卓球の基本のサーブでありながら、このロングサーブをうまく出せるか、出せないかで、試合での得点力がかなり変わってきますので。

 

 

で、その前に、卓球経験者の中には、ロングサーブが苦手な人が意外といると思うので、軽く出し方のコツを押さえておきたいと思います。

 

大丈夫な人は飛ばして読んじゃってください。

 

 

 

ロングサーブのコツ

 

 

ポイントは打点をちゃんと下げること。

 

 

卓球で、ロングサーブがうまく出せない原因はほとんど打点が高すぎる場合が多いです。

 

 

ロングサーブは、通常のサーブと比べて、弾みが多いので、ちゃんと打点を下げないと、オーバーミスしてしまいますので、できるだけ打点をさげましょう。

 

 

それと、たまにラケットの角度を平行、つまり、ラリーと同じ要領にして出している人がいますがこれはやめてください。

 

 

このままだと打点が高くなってしまうし、相手にも読まれやすくなってしまうからです。

 

 

より、鋭くて、速い、そしてわかりづらいロングサーブを出すには、ラケットの角度を下向きにして、低い位置であてる必要があります。

 

 

 

卓球のロングサーブで、サービスエースをとるコツ〜

 

 

さあ、本題です。ロングサーブは基本なので、卓球経験者なら、だいたいできますが、出し方に工夫が足りない人が多いです。

 

 

ロングサーブの効果的な出し方を考えてみます。

 

 

コース取りを工夫する

 

 

左右にロングサーブを打ち分けられる卓球経験者は、たくさんいます。これは、基本ですので、とりあえず左右に厳しく打てるようにしましょう。

 

で、これができるようになったら、今度は、ロングサーブをミドルにもうつようにしましょう。

 

 

ロングサーブをミドルに打つ人は意外と少ないんですが、ロングサーブは速度が速いので、ミドルに打つと意外と詰まってミスしてくれます。

 

 

ですので、たまには、ミドルに、速いロングサーブを出してみるとサービスエースにつながる場合があると思います。

 

 

フェイクを入れる

 

 

相手のバックサイドに打つようなフェイクを入れてから、フォアサイドに振ると、結構簡単にサービスエースがとれます。

 

 

ギリギリで、ラケットの角度を変えることによって簡単にフェイクを入れることができますのでこれもやってみてください。

 

相手にロングサーブくるコースを読ませて、ラッキーと思わせてから、フェイントやるとすごい効きますから。

 

 

 

ロングサーブに違う回転を混ぜる

 

 

これはやっている人少ないですね。卓球上級者向きの技術ですね。

 

 

例えば、ロングサーブにナックルをまぜるとよいと思います。

 

 

ラケットを斜めの角度からいれて、巻き込むように出せば、ナックルが出ます。

 

 

さらに、ここから出した後に上に引っ張ったりしてフェイクを入れたりすれば、ロングサーブはスピードが速いので、簡単にサービスエースにつながるんですね。

 

 

ほかにも、ドライブのをかけるときと同じ要領で、サーブをこすり、上回転を強くしてみたり、それをそのまま右にこすることによって、右回転のかかったボールを混ぜてみるというのも良いと思います。

 

 

出すタイミングを工夫する

 

 

やはり、ロングサーブは出すタイミングが大事です。相手が予測していないときに出すからこそ、緩急の違いで仕留めることができます。

 

 

ですので、出すタイミングを工夫することが大事です。一応、例をあげておきますので参考にしてください。

 

 

 

・フォア前に短い下回転を出した後に、バックにロングサーブをだす

 

 

前のボールのイメージが残っているので、対応しづらい。

 

 

 

・試合開始の一球目で出す

 

 

相手は、1セット目は回転を見極めようとして、普通のサーブを待っているのが、セオリーですので、意外とききます。

 

 

 

・きいているサーブの後にだす

 

 

この場合、相手は、取れないサーブをどうとるか?で頭がいっぱいになっています。

 

この時に厳しいコースにちゃんとロングサーブを出せると、有効ですし、効いているサーブを温存できます。

 

 

 

 

こんな感じに相手の心理状況などを考えて、出すタイミングを工夫することによって、ロングサーブの成功率はかなり変わってくると思いますよ。

 

 

まとめ

 

ロングサーブをミドルに出す

 

ロングサーブにはフェイクを入れる

 

ロングサーブに別の回転を混ぜる

 

ロングサーブの出すタイミングを工夫する

 

 

この記事をよんでくれたかたへのおすすめ!

 

 

 

>>続・卓球戦術ノート 卓球王国出版 <楽天ブックス>

 

 

卓球王国が出している本なんですが、とてもいい本だと思います。

 

よくある卓球の本は、経験者から見ると、ほとんど基礎的なことでしかないものが多いですが、この本は違います。

 

 

・これからどうレベルアップしていけばわからない人

 

・今までとは違った視点で卓球を捉えてみたい人

 

・長年やっているのにうまくならない人

 

 

 

ある程度卓球を経験した方にとって、新しい視点をもたらしてくれるノウハウが詰まっています。

 

 

ただ前にも言った通り、すべてのノウハウが絶対正しいとは限らないので、自分がこれは使えると思ったことを取り入れるようにしてください。

 

 

※ちなみに初心者の方にはお勧めできないです。ごめんなさいm(__)m

 

 

弱点としては、文字が多く、写真が少ないので読みづらいところですが、これは裏を返せばそれだけの情報量が詰まっているということでもありますので仕方ないかと思います。

 

 

興味のある方はぜひ一度読んでみてください(^^♪

 

 

>>続・卓球戦術ノートを探すならこちら! <楽天市場>

 


ホーム RSS購読 サイトマップ