卓球〜サーブの立ち位置を工夫して、サービスエースを狙おう

卓球〜サーブの立ち位置を工夫して、サービスエースを狙おう

どうもテナジーです(^^♪

 

 

こんかいは、{卓球〜サーブの立ち位置を工夫して、サービスエースを狙う}がテーマです。

 

 

サーブの立ち位置を有効に使うことでサーブの得点力は上がります。

 

 

卓球では、あまりサーブの立ち位置については、気にしてない人が多いです。

 

 

特に卓球に慣れていけばいくほど、軽く見られる傾向にありますが、うまく、有効活用して行きましょう。

 

 

 

卓球で有効なサーブの立ち位置を考える

 

 

フォアサーブの場合

 

 

通常のフォアサーブの場合は、立ち位置を変える必要はありません。

 

卓球の試合で、このサーブを使う場合、横に切れていくボールが最大のメリットになるので、わざわざ立ち位置を変えても意味がないからです。

 

 

 

しゃがみこみサーブの場合

 

 

しゃがみこみサーブは、立ち位置によってかなり得点力が変わってくると思います。

 

 

しゃがみこみは、横にカーブしていく変化なので、立ち位置を、右利きなら、台の右、左利きなら、台の左にすることによって、横への、変化の力をより活かすことができます。

 

 

また、ここに立つことによってストレートへの距離が短くなるので、ストレートに速い上系のしゃがみこみサーブをだしたり、ストレートと合わせることによって、幅を広げられます。

 

 

卓球〜サーブの立ち位置を工夫して、サービスエースを狙おう

 

 

※図は、右利きを基準にしてます。

 

 

 

しゃがみこみサーブからもロングサーブに近い弾道は出せるので、ストレートにこのサーブを打って、近さをさらに生かすのもありです。

 

 

ただ弱点として、卓球のしゃがみこみサーブは動作が大きいので、出した後に、大きくあいたバック側に打たれるときついです。

 

 

バックが得意な人なら問題ありませんが、ほとんどの卓球人は、フォアがメインだと思いますので(^_^;)

 

 

卓球〜サーブの立ち位置を工夫して、サービスエースを狙おう

 

 

 

変えた立ち位置に慣れられると、卓球上級者なら、あいたバックにうまく打ってきて困るので、基本の立ち位置で出しつつ、要所や、点がほしい場面で、この位置からキレのあるサーブをだすようにするか、バックにうたれないような工夫が必要になります。

 

 

バックサーブの場合

 

 

バックサーブの場合も横へのスライドなので、しゃがみこみ同様、右なら、台の右端、左なら台の左端からサイドを切るサーブをだすと有効だと思います。

 

 

もちろんこの場合も、大きくあいたバックサイドへのボールをどう処理するかは問題ですが、この位置からうまく、ミドルへのボールや、ストレートの浅いサーブを混ぜる、基本は、普通の立ち位置から出しておいて、要所で端から出すというような感じで行くと、良いでしょう。

 

 

卓球〜サーブの立ち位置を工夫して、サービスエースを狙おう

 

 

 

 

 

初めのうちは、慣れていないので、端からの展開は難しいと思いますが、うまく活用できると、卓球の大会で、切り札として、試合の終盤や、要所に使える可能性があるので、ぜひ試してみてほしいです。

 

 

ポイントは、曲がり方を活せる・コースの距離を活かせる、立ち位置を考えることですよ(^^♪

 

 

ではこの辺でー(^^)

 

 

この記事をよんでくれたかたへのおすすめ!

 

 

 

>>続・卓球戦術ノート 卓球王国出版 <楽天ブックス>

 

 

卓球王国が出している本なんですが、とてもいい本だと思います。

 

よくある卓球の本は、経験者から見ると、ほとんど基礎的なことでしかないものが多いですが、この本は違います。

 

 

・これからどうレベルアップしていけばわからない人

 

・今までとは違った視点で卓球を捉えてみたい人

 

・長年やっているのにうまくならない人

 

 

 

ある程度卓球を経験した方にとって、新しい視点をもたらしてくれるノウハウが詰まっています。

 

 

ただ前にも言った通り、すべてのノウハウが絶対正しいとは限らないので、自分がこれは使えると思ったことを取り入れるようにしてください。

 

 

※ちなみに初心者の方にはお勧めできないです。ごめんなさいm(__)m

 

 

弱点としては、文字が多く、写真が少ないので読みづらいところですが、これは裏を返せばそれだけの情報量が詰まっているということでもありますので仕方ないかと思います。

 

 

興味のある方はぜひ一度読んでみてください(^^♪

 

 

>>続・卓球戦術ノートを探すならこちら! <楽天市場>

 


ホーム RSS購読 サイトマップ