卓球で格下に負けてしまう人へ

卓球で格下に負けてしまう人へ

 

 

どうもテナジーです(^^♪

 

 

こんかいは卓球で格下相手に負けてしまう人のためにその対策を考えます。

 

 

卓球がちょっとできるようになってくると、必ず格下の相手が存在するようになってきます。

 

 

格下ですから、結構勝てるはずなんですが、でも、格下相手に取りこぼしてしまうひとや、力がちょっと下くらいの相手になると、負けてしまう人が意外と多いんですね。

 

 

 

原因を考えてみます(^^♪

 

 

 

なぜ卓球の試合で格下に負ける?

 

 

積極的にプレーできていない

 

 

卓球の試合で格下に負けてしまう、最大の原因は、たぶんこれです。

 

 

相手が格下になってくると、勝ちを意識しすぎて慎重になりすぎてしまうことが多くあります。

 

 

相手は自分より格下なのだから負けるわけにはいかないと、プレーが自然と消極的になっていくということですね。

 

 

しかも相手の立場からすると、自分より卓球がうまい相手なのだから、消極的にならず、積極的なプレーをしようと心がけているはずです。

 

 

さて、こうなった場合どちらが勝つでしょう?

 

 

格下の人ですね(^_^;)

 

 

卓球の実力差がかなり開いていれば別ですが、相手が積極的で、こちらは消極的、これでは負けてしまいますよね。

 

 

コートに立っている以上、格下も格上も関係ありません。

 

 

自分の全力を出し切りましょう。

 

 

 

相手になれられている

 

 

身内同士、例えば同じ卓球部どうしとか、卓球愛好会とかの人とやる場合、相手がサーブに慣れてきたりしていて、勝てなくなることがあります。

 

 

実力的には、自分の方が上だけど、普段から多く打ちすぎて、相手に対応されて負けてしまうというケースです。

 

 

しかも、もちろんあいてが、研究して挑んできている場合もあるので、そういう場合は、こちらも、技術を上げるか、相手の研究をする必要が出てくるでしょう。

 

 

 

本当に格下?

 

 

あなたが格下だと思っている相手は本当に格下ですか?

 

 

という話です。

 

 

例えば、卓球の実力は、自分の方が上だと思っているけど、相手の方が勝率が良いという場合、これは自分が勝手に格下だと思っているだけで、完全に格上の相手です。

 

 

いくら自分の方が強いと思っていても結果が負けてばかりなら、それは自分が格下です。

 

 

 

それに、以前までは、格下だと思っていた相手でも、成長して、うまくなっている可能性があります。

 

 

 

明日には、格下の相手が格上の相手になっているなんてことはよくあることなので(^_^;)

 

 

 

「本当に怖い相手は下からやってくる」マンガ・光るの碁のセリフです。意外と奥が深いですね。

 

それに気づかずにいつまでも、格下の相手だと思っていると、いつか痛い目を見ますし、自分にも成長がありません。

 

 

 

大事なのは、相手の実力を認めること。

 

 

相手が格上だと認められない人は、そこにくだらないプライドが、混じっています。卓球を上達させるためにこのプライドはいりません。

 

 

いつまでもおれはあいつより強いんだということしか見えないからです。

 

 

素直に負けを認め、ではどうしたら、確実に勝てるのか、何をしたらよいのか?を考えられるようになると今より一歩成長することができると思いますよ。

 

 

まとめ

 

積極的なプレーができているか再確認しよう

 

相手に慣れられているなら、対策をたてよう

 

本当にその相手は格下か考えてみよう

 

 

この記事をよんでくれた方へのおすすめ!

 

 

 

>>続・卓球戦術ノート 卓球王国出版 <楽天ブックス>

 

 

卓球王国が出している本なんですが、とてもいい本だと思います。

 

よくある卓球の本は、経験者から見ると、ほとんど基礎的なことでしかないものが多いですが、この本は違います。

 

 

・これからどうレベルアップしていけばわからない人

 

・今までとは違った視点で卓球を捉えてみたい人

 

・長年やっているのにうまくならない人

 

 

 

ある程度卓球を経験した方にとって、新しい視点をもたらしてくれるノウハウが詰まっています。

 

 

ただ前にも言った通り、すべてのノウハウが絶対正しいとは限らないので、自分がこれは使えると思ったことを取り入れるようにしてください。

 

 

※ちなみに初心者の方にはお勧めできないです。ごめんなさいm(__)m

 

 

弱点としては、文字が多く、写真が少ないので読みづらいところですが、これは裏を返せばそれだけの情報量が詰まっているということでもありますので仕方ないかと思います。

 

 

興味のある方はぜひ一度読んでみてください(^^♪

 

 

>>続・卓球戦術ノートを探すならこちら! <楽天市場>

 


ホーム RSS購読 サイトマップ