卓球でフォアサーブに横下回転と横上回転を取り入れよう

卓球でフォアサーブに横下回転と横上回転を取り入れよう

どうもテナジーです(^^♪

 

 

今回はフォアサーブの横下回転と横上回転の話をしたいと思います。

 

 

卓球のフォアサーブで、横回転を使っている人はおおいですが、フォアの横下回転と横上回転となると、そこまで使っている人は多くないですね。

 

 

これはかなりもったいないです。

 

 

フォアサ―ブに横下回転、横上回転が使えると、フェイクの幅がかなり広がるので、ぜひ使ってほしいです。

 

 

 

卓球・フォアの横上回転

 

 

普通のフォアの横回転より、ラケットを上までもってきて、上の角度で、ボールを当てます。意外とがんばれば、角度は作り出せます。

 

 

注意してほしいのは、ちゃんとラケット角度をつくりだして、上の位置であてて横上回転を出すことです。

 

 

角度が甘くなって普通の横回転になってしまうことが多いので、ご注意ください。

 

 

最初のうちはかからないと思いますが、練習していけば絶対にかかるようになりますので、頑張ってみてください。

 

 

フォアの横上回転を相手のバック深くに出せると、なお良いと思います。

 

 

 

卓球・フォアの横下回転

 

 

横下はフォアの横回転よりも今度は、ラケット角度を下げます。あまりラケット角度を作り出さずに、あてることによって横下回転が出ます。

 

 

横上回転より横下の方が難易度が高いと僕は思いますね。

 

 

※フォアの横上回転横下回転ともに、最初のうちはほとんどかからないので、辛抱強く練習していくことが大切です。

 

 

 

モーションにフェイントを入れる

 

 

これが一番大切です。

 

 

フォアサーブで、横下、横上回転ができるようになったら必ず、モーションにフェイクを入れましょう。

 

 

例えば

 

 

・フォアの横下回転を出したあと、すぐに上に引っ張って、横上回転との間にフェイクを入れる

 

・横上回転を出した後に、内側に引っ張り逆横回転との間にフェイクを入れる

 

・フォアの横上を出した後に、ラケットをかぶせ横下回転との間にフェイクを入れる

 

 

 

 

また、横下回転を出した後に、上に引っ張ってから、内側にラケットを向けることによって、横上のフェイク+逆横と2段階でフェイクを混ぜることも出来ます。

 

 

※逆横回転については、前に記事にしましたので、その時の記事を参考にしてください。

 

 

フォアサーブに逆横回転を取り入れよう

 

 

 

フォアの横下回転、横上回転が使えると、それを逆横と組み合わせたりしていろんなフェイクが使えるようになります。

 

 

さらにこれをロングサーブとかと、混ぜていけば、相手はかなりきついです。

 

 

フォアの横回転はかかりが他のサーブよりも強く、相手に読まれなければ、かなりの効果を発揮しますので、相手に読まれない、フォアの横回転サーブを目指してみてください(^^)

 

 

 

まとめ

 

フォアサーブで、横下回転と、横上回転を使えるようになろう

 

フォアサーブで横下、横上にフェイントを入れよう

 

横下・横上回転と逆横回転との間にもフェイントを入れよう

 

 

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ