卓球の試合で声を出すのは必要か?

卓球の試合で声を出すのは必要か?

こんにちはテナジーです(^^♪

 

 

今回のテーマは卓球の試合に声は必要か?です。

 

 

卓球の試合で得点を決めたときは声を出すとよい。といっている人を良く見ます。

 

 

圧倒的に、声を出した方が良いという人の方が多いのではないでしょうか。

 

 

大会会場でも声を出している人の方が圧倒的に多いですし、公式戦じゃなくても、普段の試合から声を出している人はいます。

 

 

で、主に、卓球の試合で声を出した方が良い理由は、こんなのがあげられるようです。

 

 

緊張をほぐすことができる、アドレナリンが出て動きが良くなる、波に乗れる、相手をビビらせることができる

 

 

みたいな理由が多いようです。

 

 

でも、ほんとに卓球に声は必要なのでしょうか?僕の意見を書いてみたいと思います。

 

 

 

卓球の試合は声を出すべき?

 

 

結論から言うと、半分あたり、半分はずれって感じですね。

 

 

声をだせば、人によっては、緊張はほぐれるでしょうし、動きが良くなるという人もいるでしょう。

 

 

でも、逆の人もいるはずなんですね。

 

 

例えば、野球のイチロー選手は、試合中にガッツポーズを一度もしない、ヒットを打っても表情を変えないということで有名ですが、これは意識してそうしているといってました。

 

 

 

つまり、声を出さない方が、冷静に試合状況を整理できるという人ですね。

 

 

卓球は考えるスポーツですから、冷静さを失わないように声を出さないというのも、アリだと思います。

 

 

だから結局は、人それぞれだと思うんですね。声出すのが必要かどうかなんて。

 

 

なので、声出すのを人に強要するのもやめてくださいね。

 

 

例えば、声出さないやつ=やる気ないとか、監督さんなんかでも声出さない奴はやる気ないから試合出さないとか。

 

 

声出さない=やる気ないとか考えが古すぎるので(笑)

 

 

周りにいる人も「声を出してないなら、出られなくて当たり前だろ」とか攻めるはやめましょう。

 

 

 

ちなみに、声を出している=卓球がうまくなる、これは絶対にないですよ。

 

 

声を出す=試合に勝てる可能性が上がる

 

 

ならわかりますけど。

 

 

例えば実戦形式でもないのに、練習から声を出しているような人がいますが、さすがにこれは僕、理解できません。

 

 

野球のバッテリーという小説で、「髪切ったら球が速くなるんですか?」というセリフを見たことがありますが、まさにこれと、同じですね。

 

 

声出して練習したら、ドライブうまくなりますか?卓球うまくなりますか?と言いたくなります。

 

 

ここまで来てしまうともはや、根性論になってしまいますよね。こういう考えは捨てましょう。

 

 

根性論でやってたらいつまでもうまくはなりませんから。

 

 

 

ちなみに僕は卓球の試合では声を出さない派です。

 

まあ、決まってうれしかったりすると、勝手に出てる時もありますし、こういう声は別に気にしてないですけど、基本はプレーに集中したいので、声はあまり出しませんね。

 

 

声出す暇があるなら次のプレーを考えるようにした方が良いと思っているので(^^)

 

 

あと、相手が声出してて、うるさいなー、早くしてくれないかなーっていうときありますけど、この間に作戦をいろいろ整理しておくとよいですよ。

 

 

相手が考える時間をくれていると、とることも出来るので(笑)

 

 

ではこの辺でー(^^♪

 

この記事をよんでくれたかたへのおすすめ!

 

 

 

>>続・卓球戦術ノート 卓球王国出版 <楽天ブックス>

 

 

卓球王国が出している本なんですが、とてもいい本だと思います。

 

よくある卓球の本は、経験者から見ると、ほとんど基礎的なことでしかないものが多いですが、この本は違います。

 

 

・これからどうレベルアップしていけばわからない人

 

・今までとは違った視点で卓球を捉えてみたい人

 

・長年やっているのにうまくならない人

 

 

 

ある程度卓球を経験した方にとって、新しい視点をもたらしてくれるノウハウが詰まっています。

 

 

ただ前にも言った通り、すべてのノウハウが絶対正しいとは限らないので、自分がこれは使えると思ったことを取り入れるようにしてください。

 

 

※ちなみに初心者の方にはお勧めできないです。ごめんなさいm(__)m

 

 

弱点としては、文字が多く、写真が少ないので読みづらいところですが、これは裏を返せばそれだけの情報量が詰まっているということでもありますので仕方ないかと思います。

 

 

興味のある方はぜひ一度読んでみてください(^^♪

 

 

>>続・卓球戦術ノートを探すならこちら! <楽天市場>

 


ホーム RSS購読 サイトマップ