卓球〜変にアドバイスをしてくるコーチや友達をかわすには

卓球で変にアドバイスをしてくるコーチや、友達をかわすには

 

 

 

どうもてなじーです。

 

 

今回は、このテーマです。

 

 

コーチや、ほかの人のアドバイスは基本的に、無視していい。

 

 

基本的に、コーチや、ほかの人のアドバイスは無視しても良いです。僕は、このサイトでは常々言っていますが、

 

 

 

とはいうものの、実際問題そううまくいかない人も多いと思うので、今回は、コーチや、友達の自分に合わないアドバイスを回避する方法を書いていきます。

 

 

 

とりあえず、その場だけ、聞くふりをしておく

 

 

基本的に、聞かなくていいといっても、それでもしつこく、教えてくる人というのはいます。

 

 

そもそも、教えたがりの人もいますし、

 

 

人に教えてあげると一見優しいように見えて、ただ、自分が教えたいだけの卓球人も結構います。

 

 

そういう人はとりあえず、優しそうに見せて自分のことしか、考えていないので、話を聞かないと、怒りだしたり、

 

 

スルーしても教え続けるという感じだったりするので

 

 

 

厄介なんですよね。

 

 

 

一見相手のためにアドバイスしてあげてますよという、感じも出してきたりするので、あからさまに断ったりすると、周りの人間が敵になったり

 

 

あたかも、こっちが悪いみたいな空気になってやりづらくなってしまうので、

 

 

 

 

そういうときは、とりあえず、聞くふりだけしておく。

 

 

 

本当にフォームを変えたり、アドバイスを聞き入れる必要はないです。

 

 

 

 

一見取り入れるふりだけしておいて、その場をやり過ごし、いなくなったら、普通にプレーを再開する。

 

 

 

この時にやってはいけないのが、むきになって無理に反論すること。うっとうしいのは山々ですが、

 

 

 

無理にむきになって反論しても、通じる人と、通じない人がいるので、」

 

 

 

自分の意見を通して、納得してくれる人なら、それで通せばいいし、やってみてダメな人なら、取りあえず聞くふりをしてやり過ごすくらいが

 

 

ちょうどいいです。

 

 

 

それでも、しつこいぐらい何度も何度も絡んでくるなら、そのときは、本気で怒るなりすればいいですし、

 

 

 

いちいち、そんな人に構ってプレーを崩されるのは、時間の無駄です。

 

 

 

卓球で結果を出せるようになれば、自然とアドバイスしてこなくなる

 

 

 

アドバイスをしてくる人は、自分のほうが卓球うまいと思っているし、上だとおもっているから、

 

 

 

アドバイスを勝手にしてくるふしがあります。

 

 

 

あけすけに行ってしまえば、アドバイスしている自分に酔っていたり、それで優越感に浸っている節もあったりします。

 

 

 

なので、その人よりも卓球うまくなって結果が出せるようになってくれば、そういう人は自然といなくなります。

 

 

 

なにか言われても、自分がその人よりもうまければ、反論しても通るし、試合でもして、実力が上回っているのがわかれば、

 

 

 

自然と妨害されなくなります。

 

 

 

とりあえず、聞くふりをして受けながし、自分のやり方でその間に上達してその人を上回ってしまえば、

 

 

 

変に絡んでくることもなくなりのびのびと卓球に集中できるようになります。

 

 

 

 

挨拶だけはしておく

 

 

アドバイスばかりしてきて、しつこくプレーに干渉してくる。

 

 

 

プレーのアドバイスは無視しても、最低限の挨拶だけはしておいたほうがいいです。

 

 

もちろん、仲良くする必要はないです。合わない相手ですから。

 

 

ただ、相手も人間なので、合わなくても最低限挨拶だけしておくことで、

 

 

 

クッションをつけておけば、攻撃されにくくなるし、自分も相手に主張しやすくなる。

 

 

 

完全に無視しきってしまうと、異様な空気になってしまうので、

 

 

 

最低限の挨拶だけをしておくだけで、やりやすくなります。もちろん、無理に話したり、する必要もないですよ。一応、軽く言葉だけかわしておくだけで、OKです。

 

 

 

こうしておくだけで、いざというときに、プレーで意見が食い違ったとしても、クッションがあるので、ダメージを減らせます。

 

 

 

まとめ

 

 

とりあえずいったんアドバイスを聞くふりをしておき、自分の卓球を乱されないようにする

 

卓球で結果が出せるようになれば、妨害されにくくなる

 

嫌いな相手でも挨拶だけはしておく

 

 

卓球〜試合の組み立て方・まとめ

 

 

場面ごとにプレーに強弱を!

 

1セットではなく、試合トータルの組み立て方を。

 

常に全力の卓球では、トータルで持たない

 

この記事をよんでくれた方へのおすすめ!

 

 

 

>>続・卓球戦術ノート 卓球王国出版 <楽天ブックス>

 

 

卓球王国が出している本なんですが、とてもいい本だと思います。

 

よくある卓球の本は、経験者から見ると、ほとんど基礎的なことでしかないものが多いですが、この本は違います。

 

 

・これからどうレベルアップしていけばわからない人

 

・今までとは違った視点で卓球を捉えてみたい人

 

・長年やっているのにうまくならない人

 

 

 

ある程度卓球を経験した方にとって、新しい視点をもたらしてくれるノウハウが詰まっています。

 

 

ただ前にも言った通り、すべてのノウハウが絶対正しいとは限らないので、自分がこれは使えると思ったことを取り入れるようにしてください。

 

 

※ちなみに初心者の方にはお勧めできないです。ごめんなさいm(__)m

 

 

弱点としては、文字が多く、写真が少ないので読みづらいところですが、これは裏を返せばそれだけの情報量が詰まっているということでもありますので仕方ないかと思います。

 

 

興味のある方はぜひ一度読んでみてください(^^♪

 

 

>>続・卓球戦術ノートを探すならこちら! <楽天市場>


ホーム RSS購読 サイトマップ